私は日々お客様の数字を見ながら、
- 不況時に潰れない強い会社にするには?
- どこに手を付ければより儲かるか?
- 最大限手元にお金を残すには?
といったことを常に考えています。
税金計算をするだけの税理士ではなく、シミュレーションや経営アドバイスを得意としている「参謀型の税理士」です。
そして私のモットーは「方向性を共有すること」。
正解は、お客様の方向性によって変わるからです。
ひとり会社で借入もなく、拡大しない方向の会社であれば、税負担を最少にすることが正解かもしれません。
一方、人材や資金繰りが課題となる、拡大する方向の会社はどうでしょうか。
税金を払ってでも手元にお金を残し、決算書の評価を高めることが正解になるでしょう。
質問への回答、私からの提案は、
すべて「お客様の目線」に立ってアドバイスいたします。
あなたの目標、悩み、不安をぜひお聞かせください。
2022.3.28追記:多数のご依頼をいただいているため、相見積もりのご連絡は申し訳ありませんがお断りしております。「ぜひ入野に依頼したいが、契約前に一度会って確認したい」という方のみ、ご連絡をいただければ幸いです。
※開業前の方、決算直前の方、税理士変更をご検討の方、遠方の方もご対応可能です。
※お問い合わせフォームはこのページの下部にあります。
※できれば一通り、もしくは下記「仕事のスタンス」だけでも読みになってからお問い合わせ頂けますと幸いです。
私の税理士としての強みと、他の税理士との違い
私の強み・他の税理士との違いをまとめてみました。
※タップorクリックで詳細が表示されます
サービス内容
主なサービス内容は、以下の通りです。
業務 | 内容 |
定期面談 | ご希望の頻度で貴社まで伺います(弊事務所や近隣カフェでの対応も可能です)。
グラフ・図解をつかったわかりやすい資料で、経営判断に活かせる情報提供をいたします。 |
ご相談対応 | 面談時以外にも、いつでもメール・チャットでご相談いただけます。必要に応じて私からもアナウンスを行います。 面談回数が少ないプランでも、しっかりと税務・財務面のサポートをしていきますので、ご安心頂けます。 |
経理内容のレビュー | 税務調査でダメージを受けない経理体制を築きます。 打ち合わせのない月も、定期的に会計データのチェックを行い、必要に応じて修正やご連絡をいたします。 |
決算・申告 | 年に1度、決算および税務申告を行います。 銀行の評価が上がる決算書の作成を心掛けています。 |
税務関係書類の作成・提出 | 届出書・申請書等の作成が必要な場合は、代行いたします。 |
税務署からの問い合わせ対応 | 税務署とのやり取りは、私が対応いたします。 |
料金プラン(税抜)
年間売上高1,000万円~2億円ほどの法人様の料金となっており、決算料、年末調整料などは顧問料に含まれております。
ただし、会計ソフトへの入力代行料金は含まれておりません。
※新規設立法人応援割引→設立第1期の法人様に限り、顧問開始から3ヵ月間は、顧問料半額&毎月面談とさせていただきます。
何かと大変な創業時に、資金調達、事業計画の相談、経理関係の整備などをサポートいたします。
面談頻度 | 月額顧問料 | 合計金額(年間) |
年2回 (決算前後) | 45,000 | 540,000円 |
年4回 (最もお申込みが多いプラン) | 65,000 | 780,000円 |
年12回 (毎月) | 120,000 | 1,440,000円 |
打ち合わせの少ないプランでも、メール・チャットでのご相談はいつでもしていただけますし、定期的に会計データのチェックを行います。
個人事業主の方:顧問料10,000円オフ
売上1,000万円以下の方:別途お見積もり
売上2億円超の法人様:別途お見積もり
※単発で相談したいんだけど→単発コンサルティングで対応可能です。
※初回は決算だけお願いしたい→単発決算サービスで対応可能です。
※子連れでのご面談、歓迎です。遠方の方はZoomで対応可能です。
面談頻度について
年1回、年6回など、ご希望に応じてカスタマイズも可能です。
お客様のご希望や状況に合わせてご案内しておりますが、目安を記載しておきます。
年2回がオススメ
・スモールビジネス(ひとり会社、売上3,000万円未満の会社など)
・信頼できる経理担当者がいる or 自分に経理の知識がある
・原価や人件費がない業種(コンサルタント、エンジニア、イラストレーターなど)
年6回がオススメ
・売上1~2億円くらいまで
・人を複数雇っている
・複数の銀行から借入がある
・経理に不安がある
オプション料金
ご希望の場合は、下記のサービスも承ります。
- 記帳代行(会計ソフトへの入力) 作業料に応じて月3,000~50,000円程度
- 年末調整(5名以上の場合のみ) 1名あたり3,000円
- 税務調査立会料 70,000円/日
- 定期面談以外のご面談 10,000円/1時間
- その他作業が発生する場合 10,000円/1時間
記帳代行(会計ソフトへの入力)について
会計ソフトへの入力については、原則として弊事務所で承っております。
ただし、専属の経理スタッフや経理経験のある方、簿記3級以上をお持ちの方などがいらっしゃる場合は、社内で行っていただいて構いません。
打ち合わせ場所・方法
顧問契約をご検討の場合、無料で初回面談をさせていただきます。
現状や課題のヒアリング、サービスのご説明を行い、ご納得いただけるようでしたらご契約という流れになります。
ご希望やご質問などもその際にお聞かせください。
初回面談は、入野拓実税理士事務所オフィス(柏駅徒歩5分・駐車場有)か、Zoomで行います。
詳しくはお問い合わせ後にご案内いたします。
お申し込み方法
- 下記問い合わせフォーム or LINEよりご連絡ください。
- 1営業日以内に、お問い合わせ内容や日程等について返信させていただきます。
- ご面談で双方が納得後、ご契約という流れになります。
面談のご希望日時については、こちらのカレンダーを参考にしてください。
※iPhoneだと表示されない場合があります。その場合、「iphone設定画面→Safari→サイト越えトラッキングを防ぐをOFFにする」と観覧できるようになります。
左上ののボタンを押すと前後の月が見られます。
[予定あり](またはbusy)以外の日をご指定下さいませ。
開始時間は、以下の時間帯の範囲内でご指定下さい。
平日:10時~18時
土日祝:8時~11時
※電話でのお問い合わせ対応はしておりません