会社設立前後の費用&資本金の仕訳と経理処理まとめ
会社設立前後の会計処理は、 など、特殊なものが多いため、簿記の知識がある人でも戸惑うようです。 今回は、これらの取引について、事例をまじえて仕訳を解説していきます。 資本金の処理方法と仕訳 会社設立時点では、資本金は出資…
柏市の若手税理士。税務顧問、相続税申告、スポットでのコンサルティング(オンライン可)、各種セミナー、執筆などの仕事をしています。ブログでは、フリーランス・中小企業に役立つ情報を発信しています。
会社設立前後の会計処理は、 など、特殊なものが多いため、簿記の知識がある人でも戸惑うようです。 今回は、これらの取引について、事例をまじえて仕訳を解説していきます。 資本金の処理方法と仕訳 会社設立時点では、資本金は出資…
個人事業主としてやっていくかor法人化するのか、を考えるときに主な論点となるのは、次のようなものです。 他にも、「利益(所得)が500万を超えだしたら法人化を考える」といった目安もよく聞きます。 こういった話はよく聞くの…
法人設立を決めたとき、一番初めに考えるのが「株式会社にするか、合同会社にするか」という問題です。 僕は、合同会社にしました。一番の理由は、「拡大する気がないから」です。 拡大路線を歩まない一人会社であれば、合同会社を選択…
先日、法人登記手続のために法務局に行った時のこと。 ベテランっぽい職員の方が、若めの訪問者の方にタメ口で対応していました。一方の訪問者の方は丁寧語です。 職員と訪問者という関係上、二人は対等なはずですから、お互い丁寧語で…
「起業するなら、簿記は勉強しておいたほうがいい?」 「今年からフリーランスなんだけど、青色申告するなら簿記って必要?」 という質問を受けることがあります。 この質問をされるたびに、「自分でやってみよう!」という姿勢が素晴…
僕は、独立してからずっと個人事業主として活動していました、が。 社会保険の関係や、純粋な税理士業務以外の仕事のやりやすさなどを考え、法人を設立しました。 (税理士業務は、今後も個人事業主として行うことになります) 会社を…