柏市・我孫子市・野田市で相続税申告に強い税理士をお探しの方

相続税について、このようなお悩みはありませんか?

  • 相続税の申告は必要?不要?
  • ウチは相続税がかかるのかな?
  • 相続が発生したけど、何から手をつけていいかわからない
  • まだ相続は発生していないけど、相続税のシミュレーションや対策をしたい
  • 「相続税の申告要否検討表(相続税についてのお尋ね)」が届いた。どうしたらいい?

相続税の申告以外にも、ご相談の対応もしております。

相続税申告に関するスタンス・強み

相続が発生すると、必要書類の用意や各種手続きなど、やらなければならないことがたくさんあります。

ストレスのかかる相続をスムーズに完結させるために、お客様に寄り添ってフォローさせていただきます。

 

また、税理士にとっても、

  • 相続税は税理士試験の受験必須科目ではないこと
  • 多くの事務所が法人・個人事業主の税務をメインとしていること
  • 相続税の実務が特殊であること

などから、相続税の申告業務は得意不得意が真っ二つに分かれるところであり、税理士によって税額が変わってしまうことも多いものです。

 

私は勤務時代を含めそれなりの規模の相続を経験してきていますし、独立後もコンスタントに相続税関連業務を行っております。

特に税額への影響が大きく、かつ税務調査で争点になりやすい預貯金や不動産まわりについては、適切な判断を行うために細心の注意を払っています。

 

その他、以下のような強みがあります。

代表である入野が最後まで対応いたします

私はひとりで仕事をしている税理士ですので、他のスタッフに業務を丸投げすることはありません。

初回面談~申告書の作成~最終的なご報告まで、税理士である入野が対応させていただきます。

わかりやすい料金体系

相続税の報酬体系は多様化しており、ケースごとに細かく設定されている事務所さんも多くあります(それが悪いというわけではありません)。

「基本料金○○万円」「最低〇〇円から」となっていても、トータルではそれなりの金額になるようなケースが多い気がしています。

私としましては、

  • 問い合わせ前に、お客様自身でかんたんに費用感を把握できること
  • 初回面談時に、ある程度正確に見積もりを出すこと

を重視し、シンプルな料金体系にしています。

弁護士・司法書士と提携したワンストップサービスを提供

お客様のご希望に応じて、提携している弁護士・司法書士をご紹介可能です。

その際には、各士業と連携して相続を進めていきます。

各種手続きのサポート、アフターフォローもいたします

相続で発生する各種手続きや、書類集めなどもサポートいたします。

準確定申告を含めたアフターフォローまで対応可能です。

ていねいな土地評価で税額を少なくします

財産評価、特に土地の評価は、税理士によって大きく評価額が変わってしまうことがあると言われています。

特例や評価減の適用判断は税理士でも難しいことが多いためです。評価額が変われば、当然税額も変わってしまいます。

少しでも評価額を低くする=税額を減らして正確な評価をするためには、現地調査(実際に土地を見に行くこと)や役所調査(役所で土地について調べること)が欠かせません。

私は正確な評価をするための手間を惜しまないことを心がけています。

書面添付を行います

「書面添付」とは、税理士が申告書の内容が正しいことを証明することです。

申告書の作成過程、どういう調査をしたか等、申告内容の詳細を記載します。
「こういう事実に基づいて作成した申告書なので、調査に入らなくても大丈夫ですよ」というわけです。

結果として、

  • 税務調査の可能性がかなり減る
  • 意見聴取(税理士が税務署に説明すること)だけで終わる場合もある

といったメリットがあります。

 

メリットが大きい制度ですが、相続税における添付率はH30年で20.1%と、それほど高くありません。税理士としては負担が大きい制度だからかもしれません。

私のスタンスは、「相続税は例外なく書面添付をする」。

申告時の負担は確かに大きくなりますが、税務調査の可能性を減らせればトータルの負担は減りますし、書面添付を書けるレベルの納得いく申告をする、と考えているからです。

相続税申告の報酬(税込)

相続発生後、相続税申告をご依頼いただいた場合の報酬は次の通りです。
(初回相談は無料です)

基本料金(税込)

基本料金は、

遺産総額の0.8%

となります。

例えば、財産の合計額が5,000万円の場合、5,000万円×0.8%=44万円(税込)になります。
おおまかな金額は初回面談時にお見積もり可能です。

※遺産総額は、小規模宅地の特例、生命保険や退職手当金の非課税、債務・葬式費用などの控除を適用前の金額とします。
※「相続税の申告要否検討表(お尋ね)」のみ作成の場合は、15万円割引(最低金額20万円)。
※相続人が4名以上の場合、実子・配偶者以外の方が相続人となる場合、遺産分割がまとまっていない場合は、それぞれ0.1%加算させていただきます。

オプション料金(税込)

多くの場合は基本料金だけで済みますが、追加料金がかかるのは次のようなケースです。

  • 非上場株式…1社につき220,000円
  • 申告期限まで2か月を切っている場合…上記基本料金の30%
  • 相続人間で争いがある場合…応相談
  • 延納・物納・納税猶予…応相談
  • 税務調査立会料…110,000円/日
  • 打ち合わせや財産評価などにより、片道90分以上の出張が必要な場合…交通費実費+30,000円
  • 所得税の準確定申告…応相談

相続発生前のご相談の報酬(税込)

相続が発生する前の事前相談としては、次の2つのメニューをご用意しています。

簡易的なご相談

内容

簡易的な計算で、相続税の概算を算定します。また、不安や疑問がありましたらご相談いただけます。

ヒアリングと机上評価のみでその場で算出するため、概算=ざっくりとした税額算定になります。

ご相談につきましても、限られた時間内で行うため、一般的な回答になります。個別事案に沿った突っ込んだアドバイスは致しかねます。

また、税額算定以外の資料の作成も行いません。

料金

1時間あたり10,000円

相続税シミュレーション

内容

財産の評価を行い、実際に相続が発生した際の相続税額を正確にシミュレーションいたします。
(現地調査や戸籍謄本での照合などは行いません)

相続税額シミュレーション、二次相続シミュレーション、節税、事前対策などのアドバイスをまとめた報告書をお渡しいたします。不安点・疑問点などについても詳細にヒアリングいたします。

事前に税額を把握しておくことで、相続税の対策、納税準備、気持ちの整理をしていただけますし、今後の対策などについても、より個別的なご相談をしていただけます。

料金

165,000円

面談・打ち合わせ場所

事務所は柏駅から徒歩5分、国道6号線沿いにあります。駐車場有り。
(詳しい場所はお問い合わせ後にお伝えいたします)

事務所でも、JR常磐線柏駅周辺のカフェでもOKです。

千葉県、東京都、埼玉県、茨城県ならご自宅や事務所、周辺カフェに伺うことも可能です。

対面以外の場合は、ZoomやSkypeで打ち合わせすることも可能です。

お問い合わせ

相続発生後のご相談については、初回無料とさせていただいております。

お電話の場合

相続税相談専用ダイヤル

050-5329-4698

対応可能時間 平日10時-20時 土日祝11時-17時
※出られなかった場合は1営業日以内におかけなおしいたします。

※税理士紹介会社、業務提携、自費出版、営業、セールス、有料広告等は例外なく全てお断りしております。お互いに無駄な時間を過ごさないためにも、そういった内容のご連絡はご遠慮くださるようお願いします。

メールの場合

1営業日以内に返信を致します。
(相続発生前のご相談の場合も、[相続税申告]にチェックをいれてお申し込みください)

  1. 以下の申し込みフォームに、お名前、メールアドレスなど必要事項の入力をお願いいたします。
  2. 私から、問い合わせ内容の確認、日程確認、支払方法などをメールにてご連絡いたします(1営業日以内)。

LINEからお問い合わせいただくことも可能です。(LINE上での税務相談にはご対応いたしかねます)。
[友だち追加]ボタンをタップ or QRコードからLINE登録できます。

友だち追加

    ※税理士紹介会社、業務提携、自費出版、営業、セールス、有料広告等は例外なく全てお断りしております。お互いに無駄な時間を過ごさないためにも、そういった内容の送信はご遠慮くださるようお願いします。
    また、各種サービス内容と料金をご確認の上、お問い合わせをお願いいたします。

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    メールアドレス(確認用。コピペはお控えください) 必須

    お申込み項目 必須

    単発決算・申告サービス相続税申告個人確定申告

    ご希望の形式・場所

    対面(当事務所)対面(お客様ご指定の場所)ビデオ通話(Zoom)

    ご希望の日時(第1希望)

    ご希望の日時(第2希望)

    現況・課題・ご相談内容・依頼内容などを可能な限り詳しく教えてください。必須