柏市の若手税理士。税務顧問、相続税申告、スポットでのコンサルティング(オンライン可)、各種セミナー、執筆などの仕事をしています。ブログでは、フリーランス・中小企業に役立つ情報を発信しています。

柏市の税理士 入野拓実税理士事務所

search
  • プロフィール
  • 税務顧問(継続的なサポート)
  • スポット・単発相談
  • 相続税申告
  • 実績&お客様の声
  • 執筆・講演・取材のご依頼
  • ご依頼・お申込み
menu

メニュー

  • プロフィール
  • 税務顧問(継続的なサポート)
  • スポット・単発相談
  • 相続税申告
  • 実績&お客様の声
  • 執筆・講演・取材のご依頼
  • ご依頼・お申込み

カテゴリー

  • おすすめガジェット・家電 (6)
  • お知らせ (2)
  • クラウド会計ソフト (11)
  • ゲーム (3)
  • セミナー (4)
  • ひとり起業・独立 (12)
  • フリーランスの生き方・働き方 (54)
  • ブログ運営 (25)
  • 中小企業の経営分析 (5)
  • 会社設立・法人成り (25)
  • 子育て (16)
  • 未分類 (11)
  • 柏 (13)
  • 決算書の読み方 (6)
  • 法人税入門 (3)
  • 消費税入門 (16)
  • 相続税 (4)
  • 社長のための財務入門 (26)
  • 私のこと・雑記など (69)
  • 税務調査 (2)
  • 税理士業 (41)
  • 税理士試験 (18)
  • 筋トレ (2)
  • 節税対策 (28)
  • 自分で経理・決算・確定申告 (104)
  • 読書 (17)
  • 資金繰り・借入・資金調達 (11)
  • 音楽 (4)
キーワードで記事を検索
セミナー開催予定 クラウド会計入門3/7,3/13 税理士独立開業1/23
  • HOME
  • 柏

柏

柏

それでも僕が必ず選挙に行く理由|柏市議会選挙を経て

2019.08.05 irinotax

選挙に行く理由を自分なりに考えてみました。 市議会選 昨日(8/4)、柏市議会議員選挙がありました。 投票率は、34%。 残念すぎる数字です。 先日の参院選の投票率が50%を切ったことが話題になりましたが、 それを大きく…

柏

柏に王道屋が帰ってくるぞー!!!

2019.06.14 irinotax

「そろそろ柏に帰ってくるらしい」と以前から噂になっていた王道家。 正式に再オープンが決まったそうです。 ソースは夢館のFacebook 知ったのは、同じくラーメン屋の「夢館」のFacebook。 当店閉店後、この場所には…

柏

柏駅前に新しくオープン!Cafe Swallow (カフェスワロー)がオシャレで落ち着けてオススメ

2019.05.28 irinotax

柏に先月オープンしたカフェ、CafeSwallowに行ってきました。 オープンしたばかりのカフェに行ってみた 2019年4月にオープンしたカフェ、CafeSwallow。 娘の幼稚園バスの停車場所までの送り迎えの時に「な…

柏

柏で一番子連れに優しいカフェ、CoCoLabo(ココラボ)に行ってきた!

2019.04.03 irinotax

子連れ歓迎カフェとして人気のCoCoLabo(ココラボ)に行ってきました。 ラフな雰囲気の「子育て応援カフェ」 お店に入ったのは土曜日11時半ごろ。最初はチラホラ空きがありましたが、12時前になるころには満席になりました…

柏

柏駅前の猫カフェ「猫の手」、子連れでも楽しめてオススメ

2019.02.25 irinotax

柏駅前の猫カフェ「猫の手」に、娘と2人で行ってきました。 場所・雰囲気 柏駅から徒歩5分ほど。 柏駅東口の大通りを真っすぐ進んで、柏神社とうどん市のある交差点を左折し、 人気のラーメン屋さん[AKEBI]の通りで、古着屋…

柏

柏でシュラスコ&ビュッフェが食べ放題のお店、ALEGRIA(アレグリア)

2019.02.08 irinotax

柏で唯一(たぶん)シュラスコが食べられるお店、ALEGRIA(アレグリア)に行ってきました。 お店の場所・雰囲気 お店は、柏駅から徒歩5分くらい、 以前、[NewYork DINING F&A]があった場所です。よくお店…

柏

柏駅前で子供とランチなら子連れ歓迎カフェTHE LIFE by marche BATON(ザライフ)がオススメ

2019.01.23 irinotax

柏駅前で子連れでランチを食べるなら、THE LIFE by marche BATONがオススメです。 子連れ歓迎カフェ、THE LIFE by marche BATON 「子連れでも行きやすいカフェないかなー」と探してい…

柏

柏でとんかつが食べたければ、瓢(ひさご)か塩梅(あんばい)の二択

2018.12.27 irinotax

柏のとんかつ。 高島屋に和幸、とんQなどがありますが、駅から少し歩けば、段違いにおいしいお店が2件あります。 瓢(ひさご)と塩梅(あんばい)の2つが、頭1つ抜けている印象です。 最高に美味しいとんかつが食べたければ、瓢(…

柏

柏に蒙古タンメン中本がやってきた!北極ラーメン食べてみた&カップ麺との違いレポ。

2018.09.12 irinotax

8/13、わが地元柏駅前に「蒙古タンメン中本」がオープンしました。 激辛好きとして行かなくては!と思っていたのですが、なんだかんだ行くのが遅れてしまいました。。 先日やっと行けたので、今回はそのレポート記事です。 お店の…

柏

柏駅前のカフェドクリエはおトクに読書ができるブックカフェだった

2017.12.31 irinotax

柏駅前ステーションモール新館にオープンしたカフェドクリエ。 最近流行りのブックカフェスタイルになっており、同じ階に併設されている「くまざわ書店」の本を読むことができます。   落ち着いた雰囲気のブックカフェ 利…

柏

柏の葉T-SITEに行ってきたよ。子連れ・デート・ぼっち。どれでも楽しめそう。

2017.05.17 irinotax

若干今更感がありますが、最近できた蔦屋書店・柏の葉T-SITEに行ってきました。 子連れでもカップルでも一人でも1日中時間潰せるスポットだと感じました。そのうち一人で行っちゃうかもしれません。 周辺の雰囲気 16号沿いで…

柏

柏駅前で勉強しやすい場所

2017.04.26 irinotax

長い税理士受験期間の間に、自宅や自習室以外でも色々なところで勉強したなーと。 その中で、おすすめの場所をピックアップしてみました。 ※飲食店の場合、混雑時を避けたり、1時間以上粘る場合は追加注文する等、最低限の配慮はしま…

柏市,放射線量,ホットスポット子育て

放射能のホットスポット、柏市で子育てをするということ

2017.04.18 irinotax

一時期ニュースにもなっていたのでご存知の方もいるかもしれませんが、僕の住んでいる千葉県柏市は、放射能のホットスポットです。 この街で生きる、しかも子供を育てるということはどういうことなのか。 今現在の状況はどうなっている…

中の人

入野 拓実(いりの たくみ)

1989年生まれの税理士。

『得意分野⇒フリーランスの法人化/中小企業の経営分析/自力申告サポート/独立起業支援』

ブログは平日毎日更新。遠方・スポットにも対応。セミナー自主開催。

妻・娘(2016.2生まれ)と3人暮らし。

●Instagram

●詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご依頼

仕事のご依頼は、各メニューのお問い合わせフォームのほか、
LINEからも可能です。(LINE上での税務相談にはご対応いたしかねます)。
[友だち追加]ボタンをタップ or QRコードからLINE登録できます。

友だち追加



読み終わった本は「駿河屋」に買い取ってもらっています。
↓駿河屋の買取ページ
お売りください。駿河屋です。
お売りください。駿河屋です。

今週の人気記事

  • 個別対応方式と一括比例配分方式とは?有利不利判定についても解説 2020-08-01 に投稿された
  • 法人(会社)が支払う税金の種類一覧&納税スケジュール。何を、いつ払うかを知っておく 2018-09-05 に投稿された
  • 事前確定届出給与とは、役員の賞与!要件・社会保険料と税金・株主総会議事録・届出書の記載例と期限のまとめ 2020-05-06 に投稿された
  • 法人の決算・申告で最低限提出が必要な様式・添付書類一覧 2019-08-09 に投稿された
  • 法人事業概況説明書の書き方・記入例 2019-09-04 に投稿された
  • 非課税仕入と不課税仕入の違い・区分・消費税額への影響について解説 2019-10-09 に投稿された
  • 領収書の貼り方 レシート・領収書の楽な整理・貼り方・保管方法(中小企業・個人事業主向け) 2017-05-24 に投稿された
  • 消費税の仕組みと、計算・申告・納税の流れを図解でわかりやすく解説 2020-05-16 に投稿された
  • 試算表(決算書)は、千円単位で。数字のざっくりとした読み方&わかりやすく伝える方法。 2018-05-24 に投稿された
  • 消費税が還付される仕組みをわかりやすく説明します 2020-08-03 に投稿された

Tweets by irinotax
Follow @irinotax
Instagram




クラウド会計ソフト「MFクラウド会計」の公認メンバー、「freee」の認定アドバイザーです。 会計ソフト「MF
クラウド会計」 クラウド会計ソフトfreeeフリー



カテゴリー

  • おすすめガジェット・家電 (6)
  • お知らせ (2)
  • クラウド会計ソフト (11)
  • ゲーム (3)
  • セミナー (4)
  • ひとり起業・独立 (12)
  • フリーランスの生き方・働き方 (54)
  • ブログ運営 (25)
  • 中小企業の経営分析 (5)
  • 会社設立・法人成り (25)
  • 子育て (16)
  • 未分類 (11)
  • 柏 (13)
  • 決算書の読み方 (6)
  • 法人税入門 (3)
  • 消費税入門 (16)
  • 相続税 (4)
  • 社長のための財務入門 (26)
  • 私のこと・雑記など (69)
  • 税務調査 (2)
  • 税理士業 (41)
  • 税理士試験 (18)
  • 筋トレ (2)
  • 節税対策 (28)
  • 自分で経理・決算・確定申告 (104)
  • 読書 (17)
  • 資金繰り・借入・資金調達 (11)
  • 音楽 (4)

入野拓実税理士事務所 / 合同会社3Legs

〒277-0852

千葉県柏市旭町5-1-5 キャッスル柏103

柏駅南口から徒歩5分。東葛高校そば。国道6号線沿い。駐車場あり。

敷地内に入っていただき正面左手の奥、画像で軽トラがとまっている場所が来客用駐車スペースとなっております。

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • おすすめガジェット・家電 (6)
  • お知らせ (2)
  • クラウド会計ソフト (11)
  • ゲーム (3)
  • セミナー (4)
  • ひとり起業・独立 (12)
  • フリーランスの生き方・働き方 (54)
  • ブログ運営 (25)
  • 中小企業の経営分析 (5)
  • 会社設立・法人成り (25)
  • 子育て (16)
  • 未分類 (11)
  • 柏 (13)
  • 決算書の読み方 (6)
  • 法人税入門 (3)
  • 消費税入門 (16)
  • 相続税 (4)
  • 社長のための財務入門 (26)
  • 私のこと・雑記など (69)
  • 税務調査 (2)
  • 税理士業 (41)
  • 税理士試験 (18)
  • 筋トレ (2)
  • 節税対策 (28)
  • 自分で経理・決算・確定申告 (104)
  • 読書 (17)
  • 資金繰り・借入・資金調達 (11)
  • 音楽 (4)

©Copyright2025 柏市の税理士 入野拓実税理士事務所.All Rights Reserved.

Posting....