経費にするには、領収書を貰う必要はなく、レシートで構いません。
経費にするには、領収書じゃなくてレシートでいい
モノを買って経費にするには、証拠が必要になります。
その証拠となる代表的なものが、レシートや領収書。
なんとなく「領収書」のほうが正式な書類っぽいイメージなのか、
「領収書を貰うべき」「レシートじゃ経費にできない」と思われている方が多い印象です。
しかし実際は、レシートでも経費にできます。
むしろ、証拠能力の高さや時短を考えると、レシートにすべきです。
レシートのほうが、証拠能力が高い。法律上も問題ない。
意外に思われるかもしれませんが、証拠能力の高さは「レシート>領収書」です。
税理士としては、レシートのほうがありがたいくらいです。
税務上、経費にするための「証拠」とは、次の4点がわかるものをいいます。
- 日付
- 金額
- お店の名称
- 買ったモノの内容
通常のレシートであれば、この4点はきっちり記載されているでしょう。
そして、「領収書にしなさい。レシートはダメ。」と書かれている条文は存在しません。
一方領収書だと、
「品代」とだけ書かれていて内容がわからないことも多いですし、
そもそも手書きの時点で、自動で出てくるレシートより信ぴょう性は劣ります。
証拠能力という点で、領収書よりレシートのほうが優れているのです。
厳密に言うと証拠書類の要件には「書類を受け取る側の名前」も必要とされています。レシートには通常、お店の名前は記載されていますが、「受け取る側の名前」は記載されていません。
ただし、小売、飲食、交通、駐車場などの場合は「受け取る側の名前」の記載が免除されています。
-----スポンサードリンク-----
結論として、通常の経費精算であれば、レシートで何ら問題ない、ということです。
時短になる
領収書を貰うのは面倒です。
「領収書ください」
「宛名はどうしますか」
「入野です。入るっていう字に、野原の野で…」
というやり取りは時間の無駄なので、レシートで済ませましょう。
字が汚いと数字が読みにくく、入力にも時間がかかりますし。
-----スポンサードリンク-----
まとめ
領収書を貰う必要はなく、レシートでじゅうぶんです。
クレジットカードや電子マネーの場合も、利用明細と併せてレシートを取っておきましょう。
レシートについては、以下のような記事も書いています。
レシート・領収書の楽な整理・貼り方・保管方法(中小企業・個人事業主向け)
領収書(レシート)がない場合の経費は、Excelか伝票に記録しておく
確定申告のために1年分のレシートをまとめて入力していても、お金と数字のセンスは磨かれない
[編集後記]
昨日は、クライアントとの月次打ち合わせ。
いつも楽しいお話をしていただけます。
娘は夏休み。体力を持て余している感じがします。
「思ったように利益が出ない」「手元にお金が残らない」「税金が高すぎる」
こういったお悩みを抱えている方に、
僕のノウハウを「ギュッ」と濃縮した「無料マガジン」をプレゼントします。
実際にお客様に提供し、僕自身も実践している内容を無料で公開!
また、平日毎日配信のLINE講座を読んでいただければ、事業で必要なお金の知識が自然と身につきます。
是非あなたのお仕事にお役立てください。
ダウンロード&購読はこちら
中小企業やフリーランスの税務顧問、相続税申告のほかに、
自力申告・独立支援・法人化などのコンサルティング業務を行っています。
各種セミナー、執筆実績多数。
1989.3.6生まれ。妻・娘と3人暮らし。
スーツよりセットアップ派。
※当ブログの記事は、投稿日現在の法律に基づいて書いております。 改正や個別的なケースには対応していない場合もありますので、ご注意ください。