税理士試験受験において、通信や映像通学は不利になるのでしょうか。
通信・映像通学は不利?
通信講座のデメリットとしてよく言われるのは、
- 仲間がいない、孤独
- モチベーションやペースの管理が難しい
- 講師にすぐ質問できない
- 続けられない
僕自身は、これらをデメリットとは感じていませんでした。
僕の場合、地元(千葉県柏市)に大原がありましたが、教室通学を選択したのは財務諸表論だけです。
簿記論と法人税法は映像通学、相続税法と酒税法は通信で合格しています。自習室は利用してましたが。
受験はしませんでしたが、最終年の結果待ちの状況で勉強した所得税も通信です。
他にも通信で合格された方を何人も知っています。
デメリットを抑え・メリットを活かせば、むしろ通信のほうが集中して勉強できる印象があります。
通信のデメリットを解決するための工夫
仲間がいない・孤独
周りに人がいないのは、慣れ合う必要がない、勉強に集中できるとも言えます。
僕の場合、講師や同じ教室の人が話しかけてくる通学講座より、人と関わらずに済む通信のほうが捗りました。
受験仲間はSNSで繋がってましたし。
ペースの管理
通信の一番のネックはペース管理の難しさ。
僕はペース管理をするために、次の3つのルールを設定していました。
- 通学講座と同じペースで講義を消化する
- 講義を受ける曜日・時間帯を決める
- 講義を受ける場所を決める
講座に申し込むと、「講義日程表」という、通学生用の講義のスケジュール表がもらえます(大原・TACで違いはあると思いますが)。
僕の場合、まずはそのスケジュール通り(週に2-3コマ)講義を消化する。かつ、火・土曜日の夜は講義。自室で視聴。とルールを決め、1年間守り抜きました。
-----スポンサードリンク-----
「自分のペースで・好きな時に・好きな場所で講義を受けられる」という通信のメリットを全て拒否し、できるだけ通学生と同じ条件に近づけることでペース維持をしていました。
余談ですが、1年間休まずに全ての講義を消化する方って意外と少ないらしく、それをクリアするだけでも合格に一気に近づくとか。簿記論の時の講師曰くですが。
その話もペース管理・維持の力となりました。
-----スポンサードリンク-----
モチベーションの維持
ペース管理さえしっかりできていれば、モチベーションの低下に悩むことはありませんでした。
モチベーションの上がり下がりに関係なく、定期的に講義を消化していくので。
勉強が辛い、やりたくない、という時期は通学でもやってきますし、通信特有のものではないかなと。
講師に質問できない
大原・TACには、電話 or メールでの質問サービスがあります。
質問サービスを活用し、疑問はすぐに解決するようにしていたので問題ありませんでした。
校舎に立ち寄った時に直接聞くこともしていました。
講師を選べない
こればっかりはどうしようもありませんが…。
ただ、通信講座や映像講座を任されるのは、各予備校のエース級の方たちです。
なので、講師のレベルという意味では心配しなくて良いはず。僕自身、通信講座の講師に不満を持ったことはありませんし。
相性とかはどうしようもありませんが。。。
通学生とサポートに差があるのでは?
講義の内容やサポートに差を感じたことはありません。
通信のメリット
メリットももちろんあります。
通学時間がいらない
無駄に移動しなくて良いというだけでも、ラクです。
講義を時短できる
通学の場合、講義は休憩時間を含めて3時間、延長すれば3時間20分くらいかかります。
通信なら、休憩なし・倍速機能などを使って、2時間弱で終わらせることもできます。
倍速機能、僕は1.3倍に設定することが多かったですが、1.8倍、2.0倍で消化してる方も結構いました…。
何度でも講義を視聴できる
何度でも講義を視聴できるのも助かります。
講義中に「聞き逃したからもう一度」「理解できなかったからもう一度」となったり、
何ヵ月か経ってから「ここの理屈どういうことだっけ」ということも結構起こります。
そんな時にサッと講座を再視聴できるのも通信のメリットです。
映像通信のメリット
映像通学といって、学校に行ってDVDで講義を受講するコースもあります。
実際に校舎に通うため、ペースが掴みやすく、かつ、人と関わる必要がない、通信と通学のいいとこどりができるコースです。
ペース管理がどうしても不安な方は、こちらもオススメします。
通学・通信ともに良いところがあり、通信じゃ合格できないということはありません。
自分の勉強スタイルに合う選択をしていただければ。
[編集後記]
先週金曜日は、クライアントの問い合わせ対応を中心に。
土日は娘と遊んだりネカフェいったり。蒼天航路を読み始めました。
「思ったように利益が出ない」「手元にお金が残らない」「税金が高すぎる」
こういったお悩みを抱えている方に、
僕のノウハウを「ギュッ」と濃縮した「無料マガジン」をプレゼントします。
実際にお客様に提供し、僕自身も実践している内容を無料で公開!
また、平日毎日配信のLINE講座を読んでいただければ、事業で必要なお金の知識が自然と身につきます。
是非あなたのお仕事にお役立てください。
ダウンロード&購読はこちら
中小企業やフリーランスの税務顧問、相続税申告のほかに、
自力申告・独立支援・法人化などのコンサルティング業務を行っています。
各種セミナー、執筆実績多数。
1989.3.6生まれ。妻・娘と3人暮らし。
スーツよりセットアップ派。
※当ブログの記事は、投稿日現在の法律に基づいて書いております。 改正や個別的なケースには対応していない場合もありますので、ご注意ください。