フリーランス同士が共同で仕事をした場合の仕訳・会計処理




ちょっと面白いご質問を受けたので、ネタにしてみます。

共同で仕事をするケース

「他のフリーランスと共同で仕事をした場合、どういう処理をすればいいですか」という質問を受けました。
業種によってはよくあるパターンかもしれません。

相談者さん(以下Aさん)は、次のような関係をイメージしていたのだと思われます。

ですが、実際の関係は、以下のものでした。

あくまでも元請と契約して仕事を受けているのは、Aさん。
当然売上代金も、Aさんに入金されます。

この場合、BさんはAさんの外注先(孫請け)と考えるのが自然でしょう。

この手のパターンの場合、共同、とか、取り分、と考えるとよくわからなくなるのかもしれません。
横並びではなく縦並びと考えると理解しやすいのではないでしょうか。

仕訳パターン

以下の前提をもとに、仕訳パターンを書いてみます。

  1. Aさんは、元請(クライアント)から100万円の仕事を受注
  2. Aさんは、Bさんにお手伝いを依頼
  3. 取り分は折半

Aさんの売上計上の仕訳

受注した金額全てを、Aさんの売上として計上します。


-----スポンサードリンク-----
借方勘定科目貸方勘定科目金額
売掛金売上高1,000,000

Aさんの入金時の仕訳

入金時には、売掛金を消す仕訳を。

借方勘定科目貸方勘定科目金額
普通預金売掛金1,000,000

AさんがBさんに取り分を支払った時の仕訳

AさんにとってBさんは外注先(下請け)です。
なので、支払金額を外注費として経費計上します。

借方勘定科目貸方勘定科目金額
外注費普通預金(or未払金)500,000

Bさんの売上計上の仕訳

Bさんにとっての売上は、Aさんから受け取る取り分です。

借方勘定科目貸方勘定科目金額
売掛金売上高500,000

 


[編集後記]

昨日は、税務署とのやり取りを中心に。

幼稚園の参観日でした(僕は行かず、妻のみ参加)。
い、一番笑いを取っていたようで…良いことですが、おてんばすぎて妻は苦笑いするしかなかったそうです。

無料book「手元にお金を残す方法」&無料LINEマガジン
頑張って仕事をしているのに、売上は上がっているのに、
「思ったように利益が出ない」「手元にお金が残らない」「税金が高すぎる」

こういったお悩みを抱えている方に、
僕のノウハウを「ギュッ」と濃縮した「無料マガジン」をプレゼントします。
実際にお客様に提供し、僕自身も実践している内容を無料で公開!

また、平日毎日配信のLINE講座を読んでいただければ、事業で必要なお金の知識が自然と身につきます。
是非あなたのお仕事にお役立てください。

ダウンロード&購読はこちら
サービスメニュー
遠方の場合でも、ビデオ通話+PC画面共有などで対応しております。 【サービスメニュー】 【その他】
この記事を書いた人 入野 拓実
独立4年目の31歳。自称「とっつきやすい系税理士」
中小企業やフリーランスの税務顧問、相続税申告のほかに、
自力申告・独立支援・法人化などのコンサルティング業務を行っています。
各種セミナー、執筆実績多数。
1989.3.6生まれ。妻・娘と3人暮らし。
スーツよりセットアップ派。
twitter instagram

※当ブログの記事は、投稿日現在の法律に基づいて書いております。 改正や個別的なケースには対応していない場合もありますので、ご注意ください。



記事をシェアしてください!