税理士試験後に襲われる燃え尽き症候群との付き合い方




税理士試験直後~新年度講座開始までの過ごし方について書いてみます。

毎年襲われる「試験後うつ」

先日、地元の花火大会に行ってきました。

花火を見ながら考えたのは、「税理士受験生の頃は、花火大会に行く気なんて起きなかったよな…」ということ。

 

僕は毎年、税理士試験が終わってから新年度の講座開始までの間は、「試験後うつ」に襲われていました。

本当にメンタルがヤバい、というわけではなく、一種の燃え尽き症候群のようなものです。

 

直前期は「試験終わったらここに行きたい、あれもやりたい」と考えて踏ん張るわけですが、
いざ試験が終わると、何もやる気が起きず、面倒に感じてしまうのです。

「どこにも行きたくない」「面倒臭い」ばかり言っていた気がします。
ダラダラしているだけで8月が終わってしまうという…。

見かねた妻が無理やり遊びに連れ出してくれましたが。

「今年こそ絶対コミケ行く」と直前期に毎年思いつつ、結局一度も行きませんでしたし。

(解放感だけはありました)

 

この現象を僕(と妻)は、「試験後うつ」と呼んでいました。

消えないモヤモヤ

この現象の原因としては、疲労感はもちろんですが、
試験でのミスや合否、来年度のことをモヤモヤ考えてしまっていたことが大きかったと思っています。

なかなか試験から意識を切り替えられず、「悩んでも結果は変わらない」とわかってはいるけど、考えてしまうのです。

 

  • 自己採点して、
  • ボーダーを確認し、次年度受験の戦略を立てて、
  • あとは切り替えて遊ぶ
  • 余裕のある時に次年度の準備や忘れ止めの復習

というのが理想なのでしょうが、僕にはできませんでした。

自己採点すれば、結果がどうあれモヤモヤします。
悪ければもちろん落ち込みますし、良くても自分から粗探しをして不安になったりしますし。


-----スポンサードリンク-----

じゃあ8月、どう過ごすか

今になって思うのは、「無理にでももっと遊んでおけば良かったな」ということです。

妻が無理やり連れだしてくれたときは、不安なことを忘れて楽しめていたからです。


-----スポンサードリンク-----

だったら、コミケ行っておけば良かったし、花火大会だって妻と行けば良かった。

遊んでいる時はモヤモヤを忘れられますし、充電できますし、楽しいですし。
引きこもって、掲示板やTwitterの情報を見てはモヤモヤ考えてしまうよりは、有意義かと。

 

不安になるのは皆同じなので、モヤモヤそのものを消そうとする必要はありません。

1年間めちゃくちゃ頑張ってきたわけですし、人生かかってますし。
モヤモヤするのは仕方ありません。

僕はネガティヴで心配性なタイプなので、同じような方の気持ちはわかるつもりですが、
ポジティヴな方も少なからず不安になっているはずです。

 

性格がどうこうではなく、「不安を受け入れた上で、どうするかが大切」だと最近よく考えます。

僕は相変わらずネガティヴで心配性ですから、
根拠のない不安に襲われることもよくあります。

ただ昔と違う点は、「やりたいことがあったら実際にやっている」ということです。
すると、考えても仕方ないことは考えなくなります。

 

「切り替えてから遊ぶ」のではなく、「遊ぶから切り替えられる」のではないでしょうか。

もし昔の僕と同じような方がいらっしゃったら、「ちょっとだけ外に出てみる」ことから始めてみるのもいいかもしれません。

夏は日差しもよく暑いですし、外にいるだけで開放的な気持ちになれると思うんですよね。

 

モヤモヤするのが悪いことだと僕は思っていません。
それだけ頑張ってきた証拠ですから、その気持ちを大切にすればいいと思っています。

その気持ちとどう付き合っていくか、今の考えを書いてみました。

 

余談ですが、8月に就活と結婚を同時に進めて、9月から一気に体調を崩した経験があります。
ただでさえ疲れている時期ですから、一大イベントは1つにしておいたほうがいいかもです。。

ではでは、皆さん本当にお疲れさまでした!


[編集後記]

先週金曜日は、こもって作業。

3連休中は、娘と「じゃぶじゃぶ池」に行ったり、かき氷屋さんに行ったり。
暑さが災害級と言われていますが、僕は暑いのは得意なので比較的元気です(当社比)。

無料book「手元にお金を残す方法」&無料LINEマガジン
頑張って仕事をしているのに、売上は上がっているのに、
「思ったように利益が出ない」「手元にお金が残らない」「税金が高すぎる」

こういったお悩みを抱えている方に、
僕のノウハウを「ギュッ」と濃縮した「無料マガジン」をプレゼントします。
実際にお客様に提供し、僕自身も実践している内容を無料で公開!

また、平日毎日配信のLINE講座を読んでいただければ、事業で必要なお金の知識が自然と身につきます。
是非あなたのお仕事にお役立てください。

ダウンロード&購読はこちら
サービスメニュー
遠方の場合でも、ビデオ通話+PC画面共有などで対応しております。 【サービスメニュー】 【その他】
この記事を書いた人 入野 拓実
独立4年目の31歳。自称「とっつきやすい系税理士」
中小企業やフリーランスの税務顧問、相続税申告のほかに、
自力申告・独立支援・法人化などのコンサルティング業務を行っています。
各種セミナー、執筆実績多数。
1989.3.6生まれ。妻・娘と3人暮らし。
スーツよりセットアップ派。
twitter instagram

※当ブログの記事は、投稿日現在の法律に基づいて書いております。 改正や個別的なケースには対応していない場合もありますので、ご注意ください。



記事をシェアしてください!