仕事の忙しさには波があるけれど、常に最低限の余力は残しておこう、と思っています。
このまま忙しくなり続けたらどうしよう?
ありがたいことに、それなりに食べていけるようになりましたし、良いお話を頂けることが今でもあります。
基本的に断る理由がない仕事は受けているのですが、そんな時にふと思うのが、
「このまま仕事が増え続けたら・忙しくなり続けたらどうしよう?」というもの。
杞憂ならそれでいいのですが、現実的にまぁまぁ忙しくなってはきています。
特に最近は業界的にはいわゆる繁忙期なので、尚更です。
(とはいっても、一般的な税理士・会計事務所と比較すればヒマでしょうし、僕のマルチタスクの下手さのせいでもあるのですが)
仕事の優先順位を考える
でも、どんなに忙しくなったとしても、平日毎日更新のこのブログと、毎日コツコツ続けている勉強だけは続けようと思っています。
逆に言うと、ブログと勉強が続けられなくなるほど仕事を詰め込まないという考え方です。
+α、とても良い新規の依頼を頂けたときに対応できるだけの余裕も持っておきたい。
どっちにしろ一人で仕事をしている以上、仕事量や時間には限界がありますし、仕事を受ける基準や優先順位は常に考えています。
あと30年以上働くことを考えると、「目先の仕事」だけでは不十分
ブログと勉強は、それをやることでお金が入ってくるわけではありません。
(ブログは多少広告収入がありますが)
でも、どちらも「仕事」だと思ってやっています。
共通するのは、「今食べていくための仕事ではなく、将来のための仕事」というところ。
-----スポンサードリンク-----
ブログは、
- より多くの人に知ってもらう
- 自分のメディアを育てる
- 仕事の窓口
- 副収入を確立したい
など、営業の軸として。
-----スポンサードリンク-----
勉強は、
- 専門性を磨く
- 周辺知識を拾う
など、仕入の軸として。
今食べていくための仕事=すぐにお金が入っている仕事だけをして、
勉強=仕入をしなければ売上の質が悪くなってしまうでしょうし、
ブログ=営業をしなければ新しい仕事は来なくなってしまうでしょう。
(ブログと勉強以外に手段はたくさんあるでしょうし、もっと別の方法を試したいなぁと僕自身も思います)
もちろん、生活のために今食べていく仕事も大切です。
でも、それだけをやり続けて一生食べられるという保証がないのも事実。
今食べていくための仕事をしつつ、将来のための種蒔きもする。
未来をよりよくするためには、「目先のこと」だけをやっていてはダメだ、というのは10代のころから考え続けていることです。
そのために、忙しくなりすぎないようにしたり、経理や生活レベルについて考え続けてお金の管理をする必要があると考えています。
参考記事:【ひろゆき働き方完全無双感想】独立後フリーランスがブラックに染まらないためにできること
とりあえず僕は、ブログと勉強だけはなんとしても続けます。
[編集後記]
昨日は、夕方まで軽めに仕事をして、美容室に。
電気グルーヴの作品が回収されていることについて色々思うところがありますが、「作品と人格は別」と言うのにも違和感があります。
芸術作品(こと音楽においては)には、人格が内包されていると思っているからです。作者が真人間でもダメ人間でも、それがリアルであれば刺さる。
だからこそ、「そもそも、言動で作品の評価を変える必要がない」とも思っています。逆説的ですが。
「思ったように利益が出ない」「手元にお金が残らない」「税金が高すぎる」
こういったお悩みを抱えている方に、
僕のノウハウを「ギュッ」と濃縮した「無料マガジン」をプレゼントします。
実際にお客様に提供し、僕自身も実践している内容を無料で公開!
また、平日毎日配信のLINE講座を読んでいただければ、事業で必要なお金の知識が自然と身につきます。
是非あなたのお仕事にお役立てください。
ダウンロード&購読はこちら
中小企業やフリーランスの税務顧問、相続税申告のほかに、
自力申告・独立支援・法人化などのコンサルティング業務を行っています。
各種セミナー、執筆実績多数。
1989.3.6生まれ。妻・娘と3人暮らし。
スーツよりセットアップ派。
※当ブログの記事は、投稿日現在の法律に基づいて書いております。 改正や個別的なケースには対応していない場合もありますので、ご注意ください。