試験合格&実務要件を満たして、即・税理士登録をした理由




税理士登録について、思うところを書いてみます。

※税理士登録した日の娘(当時1歳1ヵ月)。色々な意味で今とは別人…

税理士登録に必要な要件

税理士として登録するためには、以下の要件を満たす必要があります。

  1. 税理士試験に合格
  2. 実務経験2年以上

(他のルートもあるのですが、詳しくないので触れません)

「税理士試験に合格=税理士になる」というわけではなく、
これらの要件を満たしたうえで、登録申請のための書類を税理士会に提出し、審査が通れば税理士登録できるわけです。

審査といっても、ニセ税理士行為や税金の未納などがない限り、問題なく登録できるはずです。

要件を満たしても登録しない方も多い

最近よく感じるのは、「合格済みで実務経験も足りているけど、登録しない」という選択をされる方も結構多い、ということ。

その選択が悪いというわけでは当然なく、要は「登録するメリットがない」ケースが多いということでしょう。
僕の知人にも何人かいらっしゃいます。

  • 登録費用や会費の負担
  • 実務要件の証明書が…(税理士会に相談すれば間に入ってくれる場合も)
  • 事務所内でのポジション、立ち回りの面倒くささ
  • 登録してもしなくても、やることは変わらない
  • 働いているうちに税理士になりたくなくなった

など、理由は人それぞれあるはずです。

 

特に、「登録してもしなくても変わらない」「業界で働いているうちに気が変わった」という方は結構多い印象です。

登録したからといって実務が急激にできるようになるわけではありませんし、
会社内での裁量や仕事内容はそれほど変わらない場合も多いでしょう。

 

その人ごとの考えや立場がありますので、「もったいない」なんて軽々しく言うつもりはありませんし、口を出すべきでないとも思っています。

登録しなかったとしても税理士試験合格や実務経験は必ず今後の人生にプラスになるはずですし。

合格後、即・税理士登録した理由

僕自身はどうだったかというと、
2016年12月の合格発表で合格し、翌2017年3月31日に登録しました。

合格発表の喜びもつかの間、年末年始を使って一気に登録準備を進めた覚えがあります。


-----スポンサードリンク-----

-----スポンサードリンク-----

 

「登録して人生を変えたい」「気が変わらないうちに業界から逃げたい」と強く思っていたからです。

そもそも税理士を目指した理由が、人生を変えたい、つまり、

  • 稼ぎたい
  • 独立したい(というより、組織で働くのが難しかった)
  • プライベートを大切にしたい
  • メンタルを大切にしたい

といった理由でしたから。

 

税理士を目指した理由も人それぞれですし、合格後もその気持ちを持ち続けているとは限りません。

その上で、「なぜ税理士を目指したのか」ということを、一度思い出してみるのもいいかもしれません。

まとめ

登録してみて「何も変わらなかった」「やっぱり違うな」と感じたらその時改めて辞める、というのも一つの手、と考えています。

頑張って目指した税理士になる権利があるのですから、深く考えずに一度なってみてもいいのかな、と。

 

登録して初めて生じる気持ちの変化、思考の変化、選択肢の増加など、想像していなかった変化も多くあるはずです。

それこそ「申告書、税務代理権限証書に自分の名前を書く」ということだけでも、気持ち的には意外と大きな変化だったことを覚えています。

世の中でよく言われる「体験・経験しないとわからないことがある」みたいな話になってしまいますが、
僕自身、登録後は想定していなかった体験の連続でしたし、別人のようになっているつもりです。

上手く言語化できなくてもどかしいのですが…少なくとも、登録すれば「独立」という選択肢が増えます。

 

僕としては、同世代や下の世代の税理士仲間が増えれば嬉しいですし、
「若めの税理士が増えて、一緒に盛り上げていけたら」という気持ちがあります。

税理士登録については以下のような記事を書いていますので、参考にしてみていただければ。
(確か、当ブログの初記事です)

登録、結構面倒臭いので、勢いで一気に進めてしまうことをオススメします。

税理士登録申請から実際に登録通知が届くまで。書類集め編

税理士登録申請から実際に登録通知が届くまで。提出~登録編


[編集後記]

昨日は、9月決算をスタート。

娘が僕の似顔絵を描いてくれました。
顔だけでなく体と手足も描くようになっていて、驚きです。

無料book「手元にお金を残す方法」&無料LINEマガジン
頑張って仕事をしているのに、売上は上がっているのに、
「思ったように利益が出ない」「手元にお金が残らない」「税金が高すぎる」

こういったお悩みを抱えている方に、
僕のノウハウを「ギュッ」と濃縮した「無料マガジン」をプレゼントします。
実際にお客様に提供し、僕自身も実践している内容を無料で公開!

また、平日毎日配信のLINE講座を読んでいただければ、事業で必要なお金の知識が自然と身につきます。
是非あなたのお仕事にお役立てください。

ダウンロード&購読はこちら
サービスメニュー
遠方の場合でも、ビデオ通話+PC画面共有などで対応しております。 【サービスメニュー】 【その他】
この記事を書いた人 入野 拓実
独立4年目の31歳。自称「とっつきやすい系税理士」
中小企業やフリーランスの税務顧問、相続税申告のほかに、
自力申告・独立支援・法人化などのコンサルティング業務を行っています。
各種セミナー、執筆実績多数。
1989.3.6生まれ。妻・娘と3人暮らし。
スーツよりセットアップ派。
twitter instagram

※当ブログの記事は、投稿日現在の法律に基づいて書いております。 改正や個別的なケースには対応していない場合もありますので、ご注意ください。



記事をシェアしてください!