豆腐メンタルの処世術としての独立|30歳・男性・フリーランスのストレス対処法




メンタルが弱いので、余計なストレスは徹底的に避けています。

※画像は、とある日の妻のお昼ご飯(妻もたまに筋トレしてるので)

メンタルが弱いフリーランスもアリ?

昔から僕を知っている方、長くブログを読んでいただいている方はご存知かと思いますが、僕はメンタルが強くありません。

特に、「人・仕事・お金」へのストレス耐性は平均を大きく下回り、会社員としては落第点でしょう。

勤めていた頃はこの3つについて悩むことが多く、感情の浮き沈みも激しかったように思いますし、
悔しい思いをした時には、いい歳してよく泣いていました。
(書いてて恥ずかしくなってきた)

 

心配をかけるのは嫌なのでわざわざ発信することはありませんが、
独立してからもストレスはありますし、メンタルを削られることもあります。

ですが、少なくとも勤めていた頃より軽減されているのは確かです。

それは、

  • (合わない)人
  • (納得いかない)(多すぎる)仕事
  • (足りなくなる)お金

といったことから距離を置くことができるからです。

豆腐メンタルの処世術としての独立

独立すると、人・仕事・お金に対する考え方が次のように変化します。

好きな人たちとだけ関わる

独立後は、無理してチームで仕事する必要はありませんし、嫌いな上司もいません。
そして、良いお客様だけを選んで仕事することもできます。

「合わない人」と無理して付き合う必要はなくなります。

 

怒る人や怒られる場を避けて、尊敬する人たちの背中を見て触発を受けるという選択ができ、

馴れ合いや無意味な定期飲み会を避けて、仲間・ライバルと良い距離感で刺激しあうという選択ができるのです。

嫌なお客様に頭を下げることを避け、素敵なお客様と楽しく仕事することだって!


-----スポンサードリンク-----

納得のいく仕事だけを適度にこなす

独立後は、仕事量や仕事の内容を自分でコントロールすることができます。

僕は納期に余裕がない状態、複数の仕事を抱えている状態がとても苦手です。

そのような状態だと、オフの日にも仕事のことを考えてしまい、上手く休めません。
マルチタスクも苦手ですし。

なので納期に余裕がない仕事は受けないようにしていますし、
(「僕じゃないと厳しい内容」「よっぽど頼っていただけている」場合を除く)
スケジュールがキツくなるほどの仕事は抱えないようにしています。


-----スポンサードリンク-----

 

また、仕事の内容を選べる、お客様を選べるのも僕にとっては重要です。

勤めていた頃、

  • 納得のできない仕事をすること
  • 職業倫理を欠いているように感じられること
  • 変なお客様と接すること

が苦痛でしたが、雇われている以上強くは言えませんでした。
(青臭い考えかもしれませんし、今では少し図太くなりましたが、この頃の気持ちは忘れないようにしています)

 

今ではこういった仕事をせずに済んでいるので、メンタル的にかなりラクです。

お金の管理をする

フリーランスになってそこそこ仕事が取れてくると、会社員の頃に比べて収入が増えます。
とはいえ不安定になりますので、お金の管理を徹底する必要があります。

僕は、「計画通り貯金ができないこと」や「将来へのお金の不安」をとてもストレスに感じます。
(極論「前月より預金残高が減っている」だけでストレスです)

だからこそ、

  • 資金繰り表で日々の資金繰りを管理
  • 家計簿アプリで預貯金の増減を確認
  • idecoや小規模企業共済で退職金の積み立て
  • 万が一のときに妻と娘が困らないだけの保険
  • 子育てが終わるまでのざっくりとした資金計画
  • 死ぬまでのざっくりとした資金計画

といったことを日々行っています。

独立前後の家族(配偶者・妻・夫・恋人)の不安を和らげるための資産一覧&資金繰り表公開のススメ

まとめ

僕が独立した理由の1つに、「心の平穏を保つため」というものがあります。

「会社員のほうが平穏じゃないか」と思われるかもしれません。
確かに独立後は、会社員の頃とは別種類のつらさ、不安、ストレスがあります。

ただ確実に言えるのは、「人・仕事・お金のストレスを抱えていた頃よりラクになれた」ということです。
(僕にとっては、です)

消極的選択としての独立、参考になれば。

独立するリスク・しないリスク。消極的選択としての独立を考える。

20代・既婚・子持ちというタイミングで独立した6つの理由


[編集後記]

先週金曜日は、クライアントと月次打ち合わせ。

土日は娘につきっきり。
日曜日はアクアパーク品川へ。イルカショーが印象的だったようで、今朝も「すごかったね~」と言っていました。

無料book「手元にお金を残す方法」&無料LINEマガジン
頑張って仕事をしているのに、売上は上がっているのに、
「思ったように利益が出ない」「手元にお金が残らない」「税金が高すぎる」

こういったお悩みを抱えている方に、
僕のノウハウを「ギュッ」と濃縮した「無料マガジン」をプレゼントします。
実際にお客様に提供し、僕自身も実践している内容を無料で公開!

また、平日毎日配信のLINE講座を読んでいただければ、事業で必要なお金の知識が自然と身につきます。
是非あなたのお仕事にお役立てください。

ダウンロード&購読はこちら
サービスメニュー
遠方の場合でも、ビデオ通話+PC画面共有などで対応しております。 【サービスメニュー】 【その他】
この記事を書いた人 入野 拓実
独立4年目の31歳。自称「とっつきやすい系税理士」
中小企業やフリーランスの税務顧問、相続税申告のほかに、
自力申告・独立支援・法人化などのコンサルティング業務を行っています。
各種セミナー、執筆実績多数。
1989.3.6生まれ。妻・娘と3人暮らし。
スーツよりセットアップ派。
twitter instagram

※当ブログの記事は、投稿日現在の法律に基づいて書いております。 改正や個別的なケースには対応していない場合もありますので、ご注意ください。



記事をシェアしてください!