会社設立前後の費用&資本金の仕訳と経理処理まとめ
会社設立前後の会計処理は、 など、特殊なものが多いため、簿記の知識がある人でも戸惑うようです。 今回は、これらの取引について、事例をまじえて仕訳を解説していきます。 資本金の処理方法と仕訳 会社設立時点では、資本金は出資…
柏市の若手税理士。税務顧問、相続税申告、スポットでのコンサルティング(オンライン可)、各種セミナー、執筆などの仕事をしています。ブログでは、フリーランス・中小企業に役立つ情報を発信しています。
会社設立前後の会計処理は、 など、特殊なものが多いため、簿記の知識がある人でも戸惑うようです。 今回は、これらの取引について、事例をまじえて仕訳を解説していきます。 資本金の処理方法と仕訳 会社設立時点では、資本金は出資…
先日のスマート取引取込のメンテナンス後、自動連携ができなくなってしまいました。 なんとか復旧できたので、備忘録的に記事にしておきます。 エラーメッセージ「ご利用のコンピューターに金融機関のログイン情報が登録されていません…
勘定科目の雑費は、あまり重要でない細かい経費に対して設定する勘定科目です。 この雑費ですが、なるべく使わないようにしましょう。 これも雑費、あれも雑費 勘定科目がわからないから雑費 とりあえず雑費 としてしまうと、雑費の…
通帳をコピーして、それを見ながら記帳をする。昔ながらの経理の光景です。 明細が月に数件程度ならそれでいいかもしれませんが、それなりの件数を入力しなければならない場合は、効率化を検討してみましょう。 ネットバンクのデータを…
クラウド会計ソフトは、「簿記の知識がなくても」「経理の自動化」をキャッチフレーズにしています。 本当に簿記の知識は不要なのでしょうか。 「経理の自動化」の落とし穴 クラウド会計ソフトは、ネットバンクやクレジットカードの明…
領収書やレシート、請求書などは、経費としてお金を払った証拠書類という役割があり、保管する必要があるものです。 ただ、お金を払っているのに領収書が出ない取引も存在します。 そういったケースで経費にするためにやっておくべきこ…
今回は、中小企業の経理・事務の現場からの悲痛な叫びを代弁したいと思います。 マルチディスプレイの導入で作業効率は大幅アップする この記事でとにかく一番訴えたいのが、全員にマルチディスプレイを導入してあげてほしい、というこ…
フリーランスになると、自分で税金を納付する必要があります。 そのため、お金の管理をするときは、納税資金についても考慮することが欠かせません。 確定申告時期になって、「えっこんなに税金払わなきゃいけないの!?」…と慌てるこ…
少し前の話になりますが、電動自転車を購入しました。 自宅の周りは坂道が多いので、娘を乗せていると、普通の自転車だとなかなか厳しいです。。 そこで、妻の要望もあって、電動自転車を購入。本当に楽になり、普通の自転車に乗るとし…
皆さん、経理は定期的に行っていますか? 経理は日々コツコツ行うことで効率化ができ、楽になります。 財布の中にレシートを溜め込んでしまう 確定申告直前になって慌てて入力 といったことは避けたいものです。 とはいえ、面倒なの…
消費税の経理方式には、「税抜」と「税込」の2つがあります。 1万円の商品を売った場合は、1万円に8%を乗せて10,800円を受け取りますが、その際に、 売上を1万円と表現するのが税抜方式で、 売上を10,800円と表現す…
建物や車、機械装置などのいわゆる固定資産を、一定の期間で費用化していく減価償却。 損益計算書の「販売費及び一般管理費」という項目に載っています。 この減価償却費、年に1度作成する決算書だけでなく、毎月の試算表にも載ってい…
家で仕事をしていると、ちょっと気分が乗らない日もありますよね。 そういう場合に、いつも仕事をしている場所ではなく、カフェに行ってみると、気分が変わって仕事も捗ったりするものです。 ノマドワーカーの方も増えましたよね~。 …
弥生会計の最新バージョン、弥生会計18から「仕訳一括置換」という機能が追加されました。 この機能、他社ソフトには当たり前のようにあるので、逆に何で今までなかったんだろうという感じですが。。 まぁ、これで仕訳を1つ1つポチ…
資本金の金額は、会社の規模や信用力を測る重要な数字です。 この資本金の額を増加させる増資をする場合、基本的にはお金を出資しなければなりませんが、 お金を会社に入れずに増資する方法もいくつかあります。 そのうちの1つ、「利…
「経理の自動化」といえばクラウド会計ソフト。 クラウド会計ソフトは、ネットバンクやクレジットカードなどの取引データを取り込むと、自動で仕訳化してくれます。 従来の会計ソフトと比較するとクセが強いものの、上手く使うことで、…