簿記苦手系税理士の「向いてない仕事」への対応策
苦手な仕事、向いてない仕事ほど、「定期的に」「短いスパンで」行うことを意識しています。 ※画像:「北海道のじいじとばあばの家いきたい」と定期的に言う娘 「税理士向いてねえな」と感じる瞬間 「税理士向いてねえな」と感じるこ…
柏市の若手税理士。税務顧問、相続税申告、スポットでのコンサルティング(オンライン可)、各種セミナー、執筆などの仕事をしています。ブログでは、フリーランス・中小企業に役立つ情報を発信しています。
苦手な仕事、向いてない仕事ほど、「定期的に」「短いスパンで」行うことを意識しています。 ※画像:「北海道のじいじとばあばの家いきたい」と定期的に言う娘 「税理士向いてねえな」と感じる瞬間 「税理士向いてねえな」と感じるこ…
2年前の売上が1,000万円を超えて消費税の課税事業者になると、「一般課税にするか」「それとも簡易課税にするか」を選択しなければなりません。 「税金が安くなるほう」を選べばいいのですが、そのためには一般課税と簡易課税の違…
日々仕事をしていて、「お客様に育てていただいているな」と感じることがあります。 ※画像:娘に育ててもらっている面もあるかも お客様からされる、さまざまな相談 税理士の仕事をしていると、お客様から様々な相談、質問が飛んでき…
相手によって使う言葉を変えています。 「これ、打ち出しといて」 税理士事務所に勤めだしたばかりのころ、上司に「これ、打ち出しといて」と言われたことがあります。 僕は「打ち出す」という言葉の意味が分かりませんでした。 &n…
独立前に、ロールモデルを見つけておくことをオススメします。 ロールモデルを見つけるメリット 独立前、独立直後は、多くの場合自分のスタイルが固まっていませんので、ロールモデルが欠かせません。 「ロールモデル」とは、自分にと…
「めちゃくちゃつらい」ことは続けられないけど、「ちょっと辛い」くらいなら続けられます。 ※「めちゃくちゃつらい」ダイエットを続けている妻の昼食。尊敬。 「ブログ、よく続けられますね」 ブログについて、「よく続けられますね…
独立前の方からいただく質問で最も多いものの一つに、 「どれくらいで食べていけるようになりましたか?」というものがあります。 会計データなども見つつ、できるだけ正確に思い出しながら、書ける範囲で書いてみます。 ※画像:とあ…
曲がりなりにもブログを続けられているのは、「意外な記事」から「意外な依頼」をいただけることがあるから、という話。 「ブログやめてえな」なんて日常茶飯事 本音を言おう。 「ブログやめてえな」と思うことなんて、日常茶飯事だ。…
会社経営者や個人事業主にとって、「税金の痛み」というのは大きなものです。 これまでたくさんの会社を見てきて、「税金を払えない会社」と「税金を笑って払える会社」の違いがわかってきました。 (実際に笑って払っているわけではな…
「税理士は一生勉強」という言葉の意味について、自分なりに考えていることがあります。 税理士は一生勉強? 「税理士は一生勉強である」とよく言われます。 受験生の頃からそう考えていましたし、今もそう考えています。 僕だけでな…
「僕はまだ野球を知らない」という野球漫画が新感覚で面白かったので、オススメです。 「僕はまだ野球を知らない」のあらすじ 先日、「僕はまだ野球を知らない」という漫画を読みました。 野球漫画はあらかた読んでいるのですが、新感…
「ググってもわからないこと」「ググろうとも思わないこと」が仕事において大切だと思っています。 ググればたいていのことがわかる時代 いまや生活に欠かせなくなったインターネット、そしてGoogle。 たいていの疑問に答えてく…
税理士登録について、思うところを書いてみます。 ※税理士登録した日の娘(当時1歳1ヵ月)。色々な意味で今とは別人… 税理士登録に必要な要件 税理士として登録するためには、以下の要件を満たす必要があります。 (他のルートも…
久しぶりに雑誌に記事寄稿したのでネタにしてみます。 会計人コースで理論暗記について執筆 簿記・税理士・会計士などの会計税務受験者向けの雑誌、「会計人コース」。 僕も受験生時代に読んでいました(特に財務諸表論を受験していた…
不安定な売上の中で、安定して貯金や生活をするにはどうしたらいいか、考えをまとめてみました。 収入(売上)は読めない 独立後は、収入(売上)が不安定になります。 例えば、僕の2019年1月~10月の売上推移は以下のようにな…
娘とPC・スマホの距離感をどうするか、考えをまとめてみました。 スマホを使い、PCに興味を持つ3歳の娘 娘が最近、PCに興味を持っているようです。 普段触っているスマホとは違うおもしろさ、新鮮さがあるのかもしれません。 …